YohaSに、「幻想のハス、夢幻のサーカス」をテーマにしたミューラルアートが登場。ライブイベントで描かれるアートはライトアップとDJの音楽で、幻想適期な空間を演出。
※写真はイメージです。実際はライブペイントの手法を用い、会場の空気感とのセッションを通じて雰囲気が変わる予定です。
Mural Artist :YUSEI
@yusei_sagawa
1986年生まれ、福島県福島市出身。神奈川県・東京都を中心に活動。
10代後半にストリートアートに影響を受け表現の道を歩む。
フリースタイルを重視したライブペインティングやミューラルを得意とし、自然と都会的なイメージを融合したアブストラクトなスタイルで描く。
2024年には川崎市、クロアチア リエカ市との友好プロジェクトにて同国最大級のミューラルを完成させる。
また、アート集団「輪派絵師団」のメンバーとしての活動では東京 2020オリンピックオフィシャルアートワークや数々の企業広告を手がける。
近年ではアートメディア「BEHIND THE WALL」を主宰。
国内外のアーティストを50組以上招聘したミューラルプロジェクトを成功させるなど、壁画中心の企画制作を担う。
Mural Artist :坂巻善徳 a.k.a. sense
@sense_art_jpn
2002年からアーティスト、ライブペインターとしての活動を軸に、屋内外壁画、グラフィックデザイン、クリエイティブ・プロデュース、映像制作、立体インスタレーションなど様々な分野で多数のコラボレーション作品を制作、その作品を通して世界にPeace&Happinessを送り出し続けている。
近年ではARTで様々なデジタル・テクノロジーや伝統技術、基礎心理学、様々な思想を紡いだプロジェクトを展開し、3Dプリント装飾義肢プロジェクト:4D TAILOR、創造領域拡張プロジェクト:XSENSE、Loveな世界を描き出すプロジェクト:The Blue Love、発酵・循環型自然農業のプロジェクト等、問題解決視点だけではなく、様々な新しいライフスタイルを生み出す視線でのART & CREATEを展開中。
DJ : SUGIE
幅広く奥深い選曲の根底にあるのは確固たる拘りとブレる事のないカルチヤーへの愛。
時には真っ黒なナイトライフを艶やかに彩り
また時には架空の映画サウンドトラックを綴る様に選曲をするDJである
DJ : Anchill Japanese
クラブジャズユニット・So Blue ChamberのDJ、映像作家。1999年10月から福岡県内でHouseMusic DJとして活動を開始。自身のYouTubeチャンネル『Anchill Japannese <weekly DJ>」では、2010年以降のネオシティポップを中心とした日本産の音楽をDJ mixで紹介する。
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCjdYoOWlxYheeex3VbtQbuw
DJ : Bloorry Eyes
クラブジャズユニット・So Blue Chamberの音楽家。Jazzピアノ、Jazzバイオリン、キーボード、Deep House DJを担当。Jazzのフル・オーケストラでピアニスト、アレンジャーとしても活動する。
Instagram: https://www.instagram.com/bloorry_eyes
【クレジット】
Supported by Art Brain Company
Sound: Ai Kataoka (Art Brain Company) / Nonoka Abe (Art Brain Company)
Lighting : Ami Momiyama(Art Brain Company )
Art Direction : YUSEI
Mural Artist : YUSEI / 坂巻善徳 a.k.a. sense
Produce : Art Brain Company / Mai Shimada (Lada Inc.)
DJ : SUGIE / Anchill Japanese / Bloorry Eyes